【山本義徳監修 VALXプロテイン1kg 全10フレーバー 】
プロテインは、毎日摂取し続けることが最も重要です。
その為、VALXは日本一美味しいプロテインを目指し、
「プロテインにしてはおいしい」ではなく、「ご褒美レベルに美味しい」を目指しました。
◆美味しさの理由①◆
VALXは、中途半端なものは世に出さない、ということを絶対のルールとして定めています。
その為、1つのフレーバーを作るのに、平均で50回以上の試作を繰り返しています。
もちろん、すべてのプロテインが発売されるわけではなく、
50回以上の試作を繰り返した結果、最終的に発売されなかったものも数多くあります。
徹底したフレーバーの追求により、飲んだ人が確実に美味しいと思っていただけるようなプロテインを作っています。
◆美味しさの理由②◆
VALXは、250を超えるフレーバーを組み合わせて、最高の味を開発しており、
約1000万通りの中から最適な組み合わせを見つけ、それをmg単位で微調整しています。
“ただ美味しい”だけではなく、1日にプロテインを2回、3回と飲む人の舌に
しつこさを感じさせないような、ずっと飲み続けられる丁度良い味を目指しています。
■お仕事のお問い合わせやコラボ依頼等はこちら
valx-sns@lev.co.jp
——————————————————-
▶︎MUSIC
• Holiday by Itro & Tobu
•
LICENSE
•Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0)
•
南極オキアミオイル、VE、VC、NAC(N-アセチルシステイン。安定化したシステイン。グルタチオン↑)、アセチルカルニチン、銀杏葉エキス、テアニン、5HTP、トレオン酸Mg(Mgグルシネート)、
VALX マルチビタミン 脂溶性ビタミンを愛用してるのですが、この商品に含まれるVEもフルスペクトラムVE?
だとしたら激安だけど、価格を考えると違うような
メラトニンサプリはだめですか?
質の良いサプリメント摂りまくってるのに老け顔ですね。
具体的にどのサプリメントを使っているか教えていただけると助かります。
クリルオイルの摂取量はどれくらい1度に取ればいいでしょうか?
脳に入りやすいんですね好き。
スポーツ選手は嬉しい内容でしょ。彼らにとっては知らないのは罪だからな。
ビタミンサプリ系はトレーニング後ですか?前ですか?
プロテイン グルタミン EAA(mixed bcaa) クレアチンモノハイドレート 亜鉛 マルチビタミン OMG3 個人的に最高のサプリ
知識量が凄い笑
頭良いな〜
https://youtu.be/Tbcfm0w7dUM
テアニンとテアクリンって同じものですか?
サプリは、マルチビタミンのアニマルパックかオプティメンまでにしときたい。
5-HTPとクリルオイル以外は摂ってた フィッシュオイルは酸化するしクリルオイルは高いからサバ缶にしてる
アセチルカルニチンを3gって多くないですか?間違いでしょうか?
古代の貝塚の魚からも重金属が発見されたのに北極のオキアミに変えたところでそこまで大きく重金属が減るとも思えないんだけどどうなんですかね?
オイル自体酸化するから大量買い出来ないのが難点
こんなにサプリメントばかり摂ったら何が効いてるかもはや判らなくなりませんか?w
人生のすべてをサプリメントで補う男
5-ヒドロキシトリプトファン (5-HTP)
アミノ酸であるL-トリプトファンの化学的副産物で、海外ではサプリメントとして販売されていることもありますが、国内では医薬品成分に区分され、食品としての販売は認められていません。
【副作用】胸焼け、胃の痛み、悪心、肺・心臓・肝臓の炎症など
案件のせいなのか知らんけどおすすめのサプリコロコロ変わりすぎだし増やしすぎだろ 毎回違うやん
よし!今日紹介したもの全部入れたEAA18発売しよう!!
山本先生て世界とったことあるんですか?