【山本義徳監修 VALXプロテイン1kg 全10フレーバー 】
プロテインは、毎日摂取し続けることが最も重要です。
その為、VALXは日本一美味しいプロテインを目指し、
「プロテインにしてはおいしい」ではなく、「ご褒美レベルに美味しい」を目指しました。
◆美味しさの理由①◆
VALXは、中途半端なものは世に出さない、ということを絶対のルールとして定めています。
その為、1つのフレーバーを作るのに、平均で50回以上の試作を繰り返しています。
もちろん、すべてのプロテインが発売されるわけではなく、
50回以上の試作を繰り返した結果、最終的に発売されなかったものも数多くあります。
徹底したフレーバーの追求により、飲んだ人が確実に美味しいと思っていただけるようなプロテインを作っています。
◆美味しさの理由②◆
VALXは、250を超えるフレーバーを組み合わせて、最高の味を開発しており、
約1000万通りの中から最適な組み合わせを見つけ、それをmg単位で微調整しています。
“ただ美味しい”だけではなく、1日にプロテインを2回、3回と飲む人の舌に
しつこさを感じさせないような、ずっと飲み続けられる丁度良い味を目指しています。
■お仕事のお問い合わせやコラボ依頼等はこちら
valx-sns@lev.co.jp
——————————————————-
▶︎MUSIC
• Holiday by Itro & Tobu
•
LICENSE
•Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0)
•
この動画を見ながらガッツリお酒飲んでるトレーニング好きです
ビルダーみたいな身体には1ミリも興味ないので全然満足してます
筋トレ後、泡盛40℃コップ一杯トレーニング後の夕方によく飲んでるけど、筋分解?何それ?ってぐらい筋力落ちたとか思いませんね~ お酒毎日飲んでる人はガリガリなの?筋分解されまくってw笑
赤ワインは飲むけど筋肉に影響してると思えない。大会に出るのでなければ神経質にならなくていいと思う。
酒、タバコやらなくても筋肉 も力も つかないです。
筋トレ始めて、お酒呑みたい欲求がなくなった。筋トレすごい。
軽くお酒飲んだ後も筋トレはしないほうがよいのかな。ちなみに飲んでから2時間後くらい
筋トレしていますが、酒は辞められません
最低週1は飲みたいだけ飲みたいです。
ビタミンB3と甘草を買ってきます
飲まない方がいいのはわかってるんだけど、飲み会多いし、友達も酒飲みばかりだから飲んじゃうんだよなー
まあ飲んでても筋トレ完全に無駄になるわけじゃないから、トレーニングも飲み会もこの動画参考にして両方楽しもうと思います
山本さんが言ってるナイアシン(ビタミンB3)はナイアシンアミド、甘草はグリチルリチン酸ジカリウム、どちらも美容成分にもなってますよね❣️
むしろ、筋トレやるなら酒飲まないのほうが潔いと思います。
能書はいらやい
まぁ酒飲んでタバコ吸ってる人でデカい人山ほどいるよね
酒嫌い、筋トレ大好きワイ、なんも問題ない
酒飲みに凄いやつはいない❗
別の意味で凄いけど
付き合いとかもあるし完全に禁酒は無理だなあ。大会出ないし大丈夫だよな適度なら
気が向いたら酒は辞める。
タバコもそれで辞められたから
よーし!辞めるぞーって構えると何故か意識しすぎて辞められない
ビール大好きだけど、しばらく我慢するかぁ。
筋トレもしてるけど酒も飲む。毎週末は某繁華街でほぼ朝まで飲んでいるので体には良くないと思うが楽しいのでやめるのは無理。
暴飲暴食したいから筋トレしてる(´;ω;`)
ビール350一杯と零イチで我慢しよう
酒もタバコも一度も飲みたい吸いたいと思ったことないなぁ…たまーに飲んだり吸うけど毎回まずっ…で終わる…カルーアミルクが唯一おいしいけどココアでもいいしなぁw
酒だけはやめられないよ
酒飲まないなら生きてる意味なんてない
何もせず酒飲む人よりは筋トレして飲んでる人の方がマシでしょ。
ナイアシンを飲むのはお酒を飲む前ですか?
また何時間前ですか?
酒もタバコもやりそうもない山本先生の弟子たちはいつも絞りは甘いしバルクもしょぼいのは何でなの?
もしかして彼らは隠れて酒とタバコやってんの?w
プロじゃない、トレーニングだけの一般人なら自由だよ。酒タバコを止めた、毎日プロテインを飲んで体つきが変わるのなんか誤差の範囲なんだから。
シュワルツェネッガー氏が、昔食欲無いときはワイン飲むなんてのを観たことあるけど
まぁアルコールはよくはないんでしょうけども、比較的害が少ないお酒はどれなんだろうか?
因みに二日酔い起こしたら五苓散って漢方がいいですぞ
オルニチン、シトルリンは二日酔いに明らかに体感効果ある。科学的に確かな根拠はわからんけど。
ダイエットを半年以上続けてますが何故か酒を半年に2回くらいしか飲まなくなりました。仕事終わりにジムでランニングマシンで有酸素運動の後に家帰って風呂上がりにビールよりも水が飲みたいとなります。
分解にはこれが必要=これを摂れば分解が進む、そんなシンプルじゃなかろうになんの論文引用もないしあまりに雑な動画だな…
お酒が身体に悪いはもはや常識ですね。
愛酒家は必死に抵抗しますが無駄でしょう。
人体にとって害になるものでの快楽はまやかしです。
甘草は血圧をあげたりむくみを発生させる場合があるので気を付けて。
酒飲んでも筋肉つきます!動画お願いしますw