BCAAやEAAアミノ酸について解説しました。BCAAは筋トレ中や起床時などに適していますし余分な物が含まれてないので減量中にも適していますし筋トレ時間が長い方は筋トレ中にアミノ酸は必須です。BCAAは食事からも摂取できるのですが吸収スピードが早いメリットがあります。僕はXTENDのBCAAを数年使用してたのですが最近EAAのみに変更しました。BCAAとEAAをサプリから同時には摂取してません。BCAAの効果やおすすめも話しています。

【筋トレ】BCAAは必要か?摂取タイミングやアミノ酸EAAについて。
23 comments
Add your comment
You must be logged in to post a comment.
すいません!
いつも動画拝見してます!!
必須アミノ酸を9種類取りたい理由は
ございますでしょうか?
筋トレの1時間前にプロテインを飲めばいいということでしょうか?
髪型これに戻せよ
この時の髪型のがかっこいいな
この頃カッコいい
eaaは肝臓に負担ありますか?
筋トレ初心者ですが毎回、参考になります!
なぜセンター分けに変えたのでしょうか
とってもアミノ酸についてはわかりやすいけどゴールデンタイムってものは実質存在しないしEAAが含まれてるプレワークに加えてbcaaを摂る方法だってあるからなぁ〜
この手の動画をあげるといろいろ意見がでてくるから正解を見つけ出すのは難しい
結論から先に言ってくれるスタイル好き
わかりやすい
すいません最近山澤さんの動画を見ながら筋トレを始めたものなのですが、プロテインのほかにこのBCAAのサプリも摂取したほうがよろしいのでしょうか?
金に余裕のある人は飲めば良いじゃない
貧乏人はプロテインで十分
筋トレ後にBCAAは飲むのは良いんですか?
声小さい‼
リクエストでチートデイとリフィードお願いします!!
EAAにするメリットを
もう少し詳しく知りたいです^ ^
自分はBCAAとグルタミンを摂っております!
すみませんこの動画とは関係がないのですが質問です。自分はいま初めての減量でわからないことがたくさんあります。そこでなんですけど、トレーニングがオフの日の食事はオントレーニングの日と変わらない食事をとるのですか?それともまた違うメニューになりますか?もし違うメニューでしたらどのようなものか詳しく知りたいです。
わかりやすいです。
バルクスポーツのEAAにはトリプトファン入ってないですよね?
サプリは便利だけど、サプリはあくまで補助
質問イイですか?
まず、僕の考えでは減量中は必須で増量中はあれば良いけど無いなら無いで全然良い。という考えです。
それは増量中はカロリーをそこまで気にせずとにかく栄養をとれるからタンパク質量も必然的に増える=アミノ酸も増えるのであまり本気で摂る必要は無いのでは?と思いました。
また僕の中でBCAAは栄養が枯渇しても身体を動かす為のモノだとかトレ中に飲んで疲れを取るみたいなイメージで使用しています。つまり増量中に栄養が枯渇する事なんてまず無いししっかり栄養とってればトレ中に疲れる事も無い(カーボドリンクを増量中には飲んでる)から必要性を感じれません。
乱文すいません
筋トレ始めて2ヶ月なんですが最近サプリについて購入すべきか考えています。BCAAはしっかり食事をとっていればいらないという意見や、筋トレには必須という意見があり、どーするべきなのか分かりません。最近は頑張って食事量を増やしてるのですが、食が細い方で食べるのが得意ではないので、やはりBCAAは摂取した方が良いのでしょうか?