ボディビル大会の3週間前に行った脚のトレーニングです。
この日はレッグエクステンション、スミスマシンスクワット、ハックスクワット、Vスクワット、ブルガリアンスクワットの5種目を行いました。
この前の週に肋骨を怪我した影響でベルトを巻くことが出来なかったことと、前屈する姿勢で痛みがありましたが、トレーニング自体は問題なく追込むことが出来ました。
関連動画
【筋トレ】ボディビル大会3週間前の肩のトレーング!6種目で三角筋前部を中心に追込む【解説付】
【筋トレ】ボディビル大会1ヶ月前の大胸筋のトレーニング!左右差が回復した方法をご紹介【解説付】
【筋トレ】ボディビル大会5週間前の背中のトレーニング&ポージング練習【解説付き】
【筋トレ】怪我の影響がない5種目で三角筋全体を鍛える肩のトレーニング【解説付】
レッグエクステンションで効果的に大腿四頭筋に効くやり方やバリエーションを解説!
バーベルスクワットの効果的なやり方!大腿四頭筋に効くフォームの3つのポイント解説&実演
SPMサポートプロジェクト公式サイトはこちら→
僕の別チャンネル【SPM KATO】
船木誠勝さんのチャンネル【Masakatsu Funaki】
オッスジムチャンネル
#筋トレ
#ボディビル
#脚のトレーニング
















脚のトレーニングは他の部位とは別格にキツいですが、それだけに終わった後の達成感もハンパないですよね(笑)。
大会の2週間前になったらトレーニング内容は最終調整用に切り替えますので(詳しくは次回の経過報告動画でお伝えします)、今回は重量に挑戦する最後のトレーニングということで、心残りの無いようにしっかりと四頭筋を追い込みました。
増量期でもこんなにできないんですけど、、、、、。
僕も左脇腹を痛めました。
怪我をした時の筋トレとの向き合い方を知りたいです。
スクワット深え!!
見たこともない器具が沢山ある。すげー
脚のマシン充実してて良いですね
足トレは1番達成感ありますよね
足ガクガクしだしたらニヤニヤしてしまいます
足って単純なのにキツいですよね(>_<)
自分も脚は表裏に分けているので参考になります。裏の日の動画アップにも期待してます。
足の筋トレはナンカやる気が出ないポコよ。
上半身ばっかりポコよ。
カトちゃんを見習うポコよ。
ブルガリアンスクワット30kg×2とか地獄ですね…
追い込みでやることはありますけど、やっても20kgの自分から見るとカトちゃんの凄さがわかります
このメニューをこなして〆にブルガリアン30kgって凄いなぁ。
大会まであとちょっと頑張ってください!
エクステンションとテンションでかけてるかと思いました笑
脚トレはついつい追い込み過ぎて回復が間に合わずローテーションが崩れる事が結構あります。
Vスクワットやる度に宮迫が謝罪してるのかチラチラ見えてなんかシュール
加藤さんは毎回毎回、種目や順番を変える幻想法を取れ入れてるんですかね!
スクワットでパラレル以下に持っていくのは恐怖を感じますね、軽い重量から練習してみます!!
ハックスクワットとかいうドM専用種目
終わった後の達成感は異常
う、、、本当だ、、、画面がチラついて酔いそうになる、、ショーヘーイ!
私はジムには通わず自宅トレーニングをやっているのですが、この解説付き動画シリーズ凄く勉強になっております。
大会前ということで色々大変でしょうが完成した身体を楽しみにしております。
脚トレは高重量扱ったときに吐いちゃった事があるんですが良くある事でしょうか?