寺島遼公式LINE@
GOLD’S GYM 原宿ANNEX店さん
SNS
instagram :
Twitter :
Athlete
VQ :
LYFT :
VEATM :
コラボ・お仕事のご依頼はこちらへ
ryoterashima.mensphysique@gmail.com
#ベンチプレス
#JBBF
#寺島遼
#フィジーク
寺島遼公式LINE@
GOLD’S GYM 原宿ANNEX店さん
SNS
instagram :
Twitter :
Athlete
VQ :
LYFT :
VEATM :
コラボ・お仕事のご依頼はこちらへ
ryoterashima.mensphysique@gmail.com
#ベンチプレス
#JBBF
#寺島遼
#フィジーク
You must be logged in to post a comment.
フロントぶっ壊しそうなフォームだな
けっこう脇開いてやるんだなあ!
アクトレ氏が、寺島さん直伝のベンチプレス解説してましたけど
上部狙いとはいえ、バーを鎖骨近くに下すほど肘を張るのは肩ケガリスク高くなりませんかね?
ちょっとあれはケガが怖すぎますし、インクラインベンチでいいような気が。。。
h ttps://http://www.youtube.com/watch?v=ep_AklSc9eA
ウォーミングアップで僕のメインより重たいの持たないでよ(泣)
勉強になります。丁寧なフォームで味わいながらやるわけですね。
チョコプラ、長田さん?
120キロの4レップって何をメインとしてやっているんだろう。
アンチドーピングの人なら4レップの回数は少ないのではないのかと俺は感じる。
速筋繊維だから120キロだと早く上げることが出来ないのではないのか?
重量が重過ぎるのではないのかといろんな疑問が湧いてくる。
回数ではなく、負荷のかかっている時間と可動域とが大事だということがよく分かりました
撫で肩だからそんな脇開いたら肩が死ぬ
4レップでちゃんと効かせて追い込める技術を見習いたい
ウォーミングアップ数えるから3セット以上やってる。
1セット10repだと5rep以降はあまり力が入らなくなるから多くても7rep、重量意識したら5repにしてる
今更かも知れないけど、真剣にベンチのフォーム悩んでた。でも、藁にもすがる想いで試したら、マジで目から鱗。今まで何だったんだってくらい肩にも痛みがなく挙げられるようになった。本当に神です。
動きが丁寧
質問者さんの声が山本義徳先生の声に似てる
この黄色のシャツカッコいいんだがどこのブランドだ?
この動画を参考に何度かチャレンジして肩痛めました。
1ヶ月以上胸トレが出来なくなり、肩が治ってからもフォームが狂ってしまってすぐに肩にダメージがくるようになってしまった。
主という実績がある理論かもしれないが、マジで注意が必要!
ネックレスのブランド教えて下さい。
5レップできるなら
あげてメインやり直し
ZOOMの背景かと思ったら、違かったw
このやり方でベンチ胸にはいるようになったし3年ぶりに重量も伸びた!
典型的な肩が上がるやり方してるから誰もこれを真似しない方がいい。
解剖学わかんないと挙上とか言われても初心者わかんないよね、勉強しよ、、にしてもかっこいいな、、、
ベンチプレスにフォーカスしてってケントさんの狙いがクリアすぎて、寺島選手も喋りやすそう
寺島遼さんのおこづかいのお金で遼さんのジムに連れてってほしいです
相当分かりやすくて見やすかったです
ガリガリながらも最近100上がるようになって図に乗ってたけど、結局目的は理想の体になることだから筋肥大に効果的なトレーニングに変えようって思わされた
相澤隼人君はけつ上げで重いものを持つことで胸郭周りの厚みが増えたゆうてたし
JBBFのフィジークボディビルの違いがベンチからもわかるね
このベンチの後に、どんなトレーニングをどのくらいの量やってるのかが非常に気になります‼️
12:25
爽やかだな
脱いだら凄い!の典型例!
一般人がこのフォームだと肩やるので気を付けたほうがいいですね。
正に職人の技術です。私みたいな、なんちゃってトレーニーが、いい加減な真似すれば方の棘上筋の損傷しかねない。シャフトくらいから練習してみようかなぁ。
サイヤ式より山本式寄りかな
関節の動き良くする為に胸郭上げるってわかりやすい
なるほどね、怪我しない重量選択だから腕の角度が直角なんだ。
俺は怖くて真似できないな〜、胸の柔軟性なかったら結局インピンジが起きる可能性って高くなるだろうし、これは上級者向けだと感じますね。
ほぼギロチンですね、フリーウェイト且つ高重量でできるのは寺島さんだけかもしれません。でもとても参考になりました。
レベルが高すぎて参考にできない
上級者向けだね、ベンチ内旋だから下手すると怪我する
バルキー小松さんも100キロ以下の綺麗なフォームであの凄い筋量デスよね。
50kgで23レップスとかめちゃくちゃなアップだったんだ。
10っていう数字は、小さい頃から教えられた思い込みでしかない。
キリのいい数字に思えるが、実際はなんの根拠もない数字。
このチャンネル知らなかったー
めっちゃためになる!
大きな可動域、崩れないフォーム、対象部位への負荷(%)、抜かない、っていう事が前提にあってだけどそのセットの組み方でしっかり筋肥大が狙えるという事が分かって新しい発見になりました。トレーニングの独自理論が本当に勉強になります。
丁寧なベンチで惚れぼれする
ベンチのセットの組み方同じでちょっとうれしい
彼のウォーミングアップが俺の限界で草